Posts Tagged Michael Mann

コラテラル

月曜日, 8月 5th, 2013 | Permalink


エーブックスタッフの水野です。
 
クエンティン・タランティーノ監督の『ジャンゴ ~繋がれざる者~』がもうすぐレンタルされるそうです。
 
先日、そのジャンゴの主演であるジェイミー・フォックスの出演しているマイケル・マン監督の映画『コラテラル』を見ました。
 
マイケル・マン監督の映画は、ウィル・スミス主演『ハンコック』と今回見た『コラテラル』の二作のみしかまだ見たことがありません。
本当はアル・パチーノとロバート・デ・ニーロの『ヒート』を見たかったのですが、
近所のレンタル屋に何故か無く、まず手始めにと監督初の興行収入1億ドル作品である『コラテラル』を見ました。
 
collateral
 
あらすじ
平凡で真面目なタクシードライバーのマックス(ジェイミー・フォックス)は、
ある夜「ヴィンセント(トム・クルーズ)」と名乗るビジネスマン風の客を拾う。
目的地に着くと、ヴィンセントはマックスの生真面目さを買い、
マックスにタクシーの貸切りを持ちかけて来る。
はじめは「貸切りは規定違反になる」と断るマックスだが、
ヴィンセントの強引さと600ドルの誘惑に負けて、これを引き受けてしまう。

(wikipediaより)
 

 
まずトム・クルーズが悪役です。
僕のイメージではトム・クルーズは、いかにも日本人受けしそうなイケメンでどちらかというとヒーローのイメージの方が強かったのですが、コラテラルでは冷酷な暗殺者の役です。
そういえば、昔『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』という映画でも悪役をやっていたな。美しく残虐な吸血鬼の役で、マッチョでたくましく健康的なトム・クルーズのイメージとは180度違い驚いたものです。
コラテラルのトム・クルーズは、従来のイメージとも、そんな吸血鬼のイメージともまるで違う風貌。
ヴィンセント(トム・クルーズ)の年齢設定は分からないですが、白髪交じりの短髪に白髪混じりの無精ヒゲで、実年齢よりだいぶ若く見える彼ですが、逆に言うと歳相応(若干上かな)の風貌。
冷酷で、感情がないようでいて、すごくいやらしい、はっきり言って怖いです。
 
映画を通して、なんとしてでも任務を遂行しようとするそのプロフェッショナル感が、とても良い味出しています。
 
 
ジェイミー・フォックスがまた良い役を演じているのです。
彼はタクシー運転手のマックスという役で、それはもうとても親切で客に優しい。
おまけに、ロサンゼルスの街を熟知しており、目的地まで最短最速な最適のルートで、しかも予想時間を外すことなく到着できる。
12年のキャリアで培った勘なんでしょうが、実は彼にはこのタクシー会社をやめて独立し、他にはない最高級のリムジン・サービスの会社を作るという夢があります。
何というか絵に描いたように好印象な男なのです。
真面目に仕事もこなしているが、もっと大きな夢を追っている。
でもいかんせん気弱で、あまり自身が持てていない。
 
そんなマックスがヴィンセントを第一の目的地に送り届け、彼が戻るのを待っている時に、サンドウィッチをパクつきながら 「(俺の夢は)これなんだ・・・」 とポルシェのカタログを眺めているのですが、その姿がなんとも健気で、応援したくなるのです。
 
そこで彼に最悪の運命が押し寄せるのです。
なんというかマックスがかわいそうでかわいそうで・・・
でもそんな彼に悪夢を見せる酷いヴィンセントですが、的確に仕事をこなしてゆく姿が何だか渋くてかっこよくも見えるのです。
 

最近の投稿

出張買取エリア