Posts Tagged デザイン書買取

スティッグ・リンドベリ作品集他、北欧デザインの本買取します。

火曜日, 9月 3rd, 2013 | Permalink


エーブックスタッフの桐谷です。

ここのところ日本でも北欧デザインが注目されていますよね。
北欧の大型インテリアショップイケアも店舗を拡大しています。

スティッグ・リンドベリはスウェーデンで人気のある陶器作家です。
1916年にスウェーデンで生まれ、31歳~34歳の間
Wilhelm Kageのアシスタントとしてセラミック製造を学びます。

その後Gustavsbergの専属デザイナーとして働き、
1957年から13年間、王立美術学校で教授を勤めデザイナーに戻る。

彼の作品は、葉っぱや花など自然のものをモチーフにされていて
カラフルで並べても美しい、重ねても美しい食器ばかりです。

食器だけでなくプラスティック製品や電気製品など
プロダクトデザインの分野でもさまざまな作品を作りました。

私たちに一番親しみがあるのは西武デパートの包装紙でしょう。
彼の作品だと知らずに使っていた人も多くいるはずです。

本書では彼の陶器作品を中心にカラフルな写真が多数載っています。
見てるだけでも美しい作品が伝わってくる一冊です。

ご自宅に眠らせているものがありましたら、お譲り頂けないでしょうか。
出張買取、メール査定も行っていますので、気軽にお問い合わせ下さい。

C778_oosanbashikairo500

山名文夫「喫茶店広告図案集」他デザイン書買取します。

火曜日, 8月 27th, 2013 | Permalink


エーブックスタッフの三宅です。
今回は、山名文夫の「喫茶店広告図案集(1930年 誠文社発行)」についてご紹介したいと思います。
山名文夫氏によって描かれた図案が美しく配された「喫茶店広告図案集」は、プロ向けの広告デザイン誌『広告界』編集の「営業別広告図案選集(12集)」の内の一冊。戦前昭和のモダニズムを体現したような、これらの広告図案選集の中でも「喫茶店広告図案集」は特に人気の高い図案集となっています。
表紙に書かれた題名も、正しくは「カフヱ・バア・喫茶店廣告圖案集」
この文字を目にするだけで古き良き昭和の匂いを感じることができる、なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。

ここで、この大変魅力的な図案集を作成した作者について少し触れてみましょう。
山名文夫(やまな あやお)氏は、日本におけるグラフィックデザインの先駆者として知られ、大正から昭和にかけて、モダンなアール・デコスタイルの意匠や図案を数多く生み出したグラフィックデザイナーです。
一般的に「山名文夫」の名前を耳にする機会は少なくなりつつありますが、資生堂のキーデザインや新潮文庫の葡萄マーク、紀ノ国屋のロゴなど、山名氏の手による美しい意匠やグラフィックは、日本人であれば必ず目にしたことがあるはずです。

日本人の心に残る多くの意匠やキーデザインを生み出した山名氏が、喫茶店広告のために描いた「喫茶店広告図案集」
出会う機会があれば、是非、その手で開いてみて下さいね。

エーブックでは「喫茶店広告図案集」を積極的に買取しています。
大切に買い取らせていただきますのでご相談ください。

デザイン書買取

最近の投稿

出張買取エリア