Posts Tagged キック・アス

Kick-Ass 2

月曜日, 10月 7th, 2013 | Permalink


エーブックスタッフの水野です。

マーク・ミラーとジョン・ロミータ・Jrによる同名のコミックを原作とした映画『Kick-Ass』の続編、『Kick-Ass 2』(邦題『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』)が来年2014年の2月に日本で公開されます。
この作品は、アメリカでは2013年8月16日、イギリスでは8月14日にすでに公開されており、日本での公開は約半年遅れてのことです。
アメリカでの公開日が発表されてからしばらく日本での公開予定のアナウンスは全くなく、もしかしたら日本での公開はないのか?とも囁かれていただけにこのニュースはうれしいです。
 
アーロン・テイラー=ジョンソン演じるキック・アスの主人公デイヴ・リゼウスキは、アメコミ好きでスーパーヒーローに憧れていた高校生。
そんな彼は「何故現実では誰もヒーローになろうとしないんだろう?」と疑問に思い、彼は、自分で本物のヒーローになろうと思い立ち、ネットで買ったスーツを着てヒーロー活動を開始する。
しかし、彼は暴漢にあっさりとナイフで刺され病院送りに。
それから、ある日彼はひょんなことから、ドーナツ屋の前で一人の男が三人の暴漢に襲われている場面に遭遇する。
それを助けるため、一人で立ち向かうのだが当然彼は袋叩きにされボコボコに。
これはヤバイと思い彼は、そこへ偶然通りかかった少年に「人を呼んできてくれ」と助けを求める。
しかしその少年はドーナツ屋の客たちに「表で変なスーパーヒーローみたいなヤツが戦っている!」と面白おかしく呼びかける。
そうするとみんなは喜んで窓の外からそれを見物しだし、笑いながらその姿を携帯のビデオで撮影している。
しかし、次第にみんなは、どんなに殴られてもめげずに立ち向かう彼を見ていられなくなる。
痺れを切らした暴漢の一人がナイフを取り出し彼に言う。
「見逃してやるから早くどっか行け」しかし彼は断固拒否する。
暴漢は「お前には関係ないだろ、こいつが何したかも知らねえのに、何故こんなことをするんだ?」と言うと、「人が傷つけられるのを見ていられないんだ。みんなやらなきゃと思ってもやらないことをやっているだけだ」と。そしてパトカーのサイレンが近づいて来て暴漢たちは逃げてゆく。
 
このシーンは彼の最初のスーパーヒーローとして最初の活躍なのですが、すごく良いシーンなのです。すごく滑稽でしょうもないんですが、急に涙が出そうになる瞬間です。
 
そして、これを録画していた少年がこの動画をYouTubeにアップしたところ、彼は話題になり現実のスーパーヒーローとなってゆくのです。
しかし、彼はただの高校生。スーパーマンのように異星人で特殊な能力は持っていないし、バットマンのような大富豪で戦闘用ガジェットや鍛え抜かれた肉体もない。
当然ピンチに追い込まれてゆくのですが、そこで彼と同じようにヒーロー活動をしている親子に助けられる。
それがクロエ・グレース・モレッツ演じるヒット・ガールと、ニコラス・ケイジ演じるビッグ・ダディ。彼らは協力しヒーロー活動を続けてゆく・・・という話です。
 
kick ass 2は前作の続きで、クリストファー・ミンツ=プラッセ演じるクリス・ダミーコ(別名、ザ・マザー・ファッカー)が主人公キック・アスに復讐するという話。
今作は新ヒーローもたくさん出てくる様子で、僕がうれしかったのはあのジム・キャリーが出演するということ。
ジム・キャリー演じるサル・バートリーニ(別名、スターズ大佐)は元ギャングでありながら現在はジャスティス・フォーエバーという名のスーパーヒーロー同盟のリーダー的存在。
近年、彼はコメディ俳優から脱却しつつあったのですが、やはりコミカルな演技をやらせたら彼の右に出るものはいないですね。
さえない高校生だったキック・アスも今作では見事にビルドアップされた筋肉を披露。
まだ幼い少女であったヒット・ガールは子どもから大人になろうとしています。

『Kick Ass 2』(邦題『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』)が来年2014年2月に日本全国公開予定です。

最近の投稿

出張買取エリア