Archive for the 組合活動 Category

2014年古書の日イベントまとめ 古本屋開業講座各地で開催

火曜日, 9月 23rd, 2014 | Permalink


全国古書籍商組合連合会(全古書連)が2003(平成15)年に制定。

「古」の字を分解して「十」「口」とし、これを組あわせた「田」を4冊の本に見立てて10月4日を記念日としました。

 

古本業界にいる私としても、かなり強引と思わざるを得ない日にち設定ではありますが、読書の秋でもあり、10月は各地で古書の日、古書月間にあわせた楽しい催し物が開催され、楽しみです。

今年2014年の古書の日、古書月間のイベントをまとめました。

 

 

【東京】 古本屋になるには講座 古本屋になろう!2014

●2014年10月5日 (日曜日)

●東京古書会館

●8月に「古本屋になろう!」という本を出した吉祥寺の古本屋よみた屋さんをメイン講師にした講演。

●事前申し込み必要 基本無料

東京古書組合ホームページ案内

 

【大阪】新古本屋大学講座実践編 古本屋になりまへんか?!講座

●2014年10月19日(日曜日)

●大阪古書会館

●昨年に続いて更に突っ込んだ古本屋になる為の講座

●事前申込み必要 無料

大阪古書組合ホームページ案内

 

【石川県】本供養

●2014年10月28日29日

●金沢神社境内

●ご家庭で長年愛されてきた本を供養したあと、専門業者によりセリを開催。売上金はユネスコに寄託。

石川県古書組合ホームページ案内

 

 

倉庫整理終了

木曜日, 7月 25th, 2013 | Permalink


少し前のことになりますが、先輩で大きな倉庫を持っている方の倉庫整理を実施しました。
これで多分・・・7回目ぐらいです。

10トン以上の量が今回もあったはずですが、慣れてしまったのか、今回は少なめだから早く終わりそうだねと手伝ってくれる人たちが口々に言い出すほど。
実際、作業をはじめたところ、二日目の夕方には終えることができました。
今回のメンバーは全員で7人。慣れたものです。

ノウハウが確立し、メンバーも同じ人たちでやっているので、手馴れてきたということが大きいのでしょう。

エーブックでは大量のお荷物の整理、片付けを得意としています。
他の業者さまでは何日もかかるものを1日で終わらせることも可能です。

短期間で整理をしたいという方、是非、ご相談ください。

買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。

本日は整理整頓デー。古本屋に必要なのはマメな整理です。

水曜日, 8月 15th, 2012 | Permalink


古本屋に必要なものって何でしょう?

誠実な対応、本の知識、時代の流れを読むチカラ・・・。

それ以前に必要なもの。
最近、つくづく思います。
整理整頓力。
これがないとこの商売、できません。
と、言いつつ、私の一番の苦手なところです。
しかし、世の中、うまくできているもので、私の妻は超がつくほど整理整頓が得意。
もう、彼女なしでは、この商売できません、です。

今日も、一日整理デーでした。
先日から買取をたくさんさせてもらったものを整理し、自分でネットで販売するもの、古本の市場で売るものと仕分けていきます。
市場のものは、市場で皆さんが買いやすいように、ジャンルごとに分ける作業も重要です。
先人たちのお陰で、名古屋には古書会館がありますので、私達、名古屋の古本屋さんたちはそこで毎週市場を開催。
ということは、毎週、荷物を販売することができるのです。
これが本当にありがたい。
オーバーフローした荷物はすぐに市場に持っていけば、スペースがあき、またどんな買取の依頼を頂いても、お受けすることができるのです。
今日も、ハイエース一台分の荷物を古書会館に運び込み、出品してきました。
これでまたハイエースと事務所に空きスペースができましたので、どんな大量の買取にも対応可能です。

買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。

倉庫約10トン、ダンボール900箱の整理をしました。

金曜日, 4月 20th, 2012 | Permalink


エーブックの得意技は、大量の荷物を素早く整理です。
先週、先輩の古本屋さんからご依頼を頂き、倉庫の荷物の整理をしました。
その量、約10トン。
ダンボール箱にして900箱です。

IMAG0461.jpg

これはその一部。
全部ではこの倍ほどあります。
これを先輩と私と妻と後輩ふたりの5人で、1日半で市場で出品状態にすることができました。
いろいろとノウハウもできてきましたので、前の半分の時間でできるようになりましたよ。
今回のように、大量の荷物の場合、同業者などに頼んで、人手を増やすことも可能です。

買取をお考えのみなさま。
大量だけどいいかなぁなんてご遠慮は一切必要ありませんよ。

買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。

大学時代アルバイトしていた古本屋を訪ねました

木曜日, 3月 29th, 2012 | Permalink


私は12年前、ひょんなことから古本屋になりました。
文章を書くことには興味がありましたが、古本屋になるとは夢にも思っていませんでしたが、ある時、大阪の市場で出入りして、地元の古本屋さんとお話をしていて記憶が蘇りました。

ああ、そこでしたら、私の大学の近くですね。
ええっ? お父さんが、大学の前で古本屋を営んでいらっしゃる?!
あっ!

そうです。
すっかり忘れていましたが、私はその店でアルバイトを一ヶ月させてもらったことがあるのです。
古本屋になるとは夢にも思っていませんでしたが、過去に古本屋でバイトをしたことがあるというとこは、若い時から、興味があったということでしょう。

昨日、大阪の市場に行った際に、時間がありましたので、思い切って訪ねてみました。
通りは私が通っていた頃からあるゲームセンターや王将も残っていましたが、老舗と思われる店が次々と変わってしまっていました。
そうそう、この細い路地の裏に・・・ありました。
偶然にも、お父さんと二代目が中で作業をされていました。

少し立ち話と昔話をさせて頂き、感謝するとともに、今更ながら、役に立たなかっただろうなぁということを詫びたい気持ちでいっぱいでした。
もう30年も前の話です。

最近の投稿

出張買取エリア