Archive for the 家のこと Category

ゴーヤを育てています。

木曜日, 7月 25th, 2013 | Permalink


夏のグリーンカーテンとして、ゴーヤを育てています。
5月下旬、ホームセンターで「やろう!」と突然思い立ち、プランターから買ってはじめたのですが、植物の成長の早いこと、凄いこと。
あっという間に伸び上がり、窓の外に美しい緑と黄色い小さな花、そしてゴーヤを実らせてくれました。

P1780385

仕事の机のすぐ横の窓の外で育てていますので、毎日、成長が楽しみです。
感心するのは彼らの戦略。なかなかしたたかです。
本流の茎はあるのですが、そこから何本もの細い弦が伸び、何かしがみつけるものはないか探します。
そして、ガッチリとしがみつけるものがあれば、そこを拠点にまた本流の茎を伸ばしていくのです。
茎や弦は日差しを浴びる方向にどんどんと伸びていきます。

弦ってのはなんとなく伸びて、ぐるぐると何かに巻きつきながら伸びるものなんだろうなぁと思っていましたが、そんな簡単なもんじゃないんだよねと言われているようです。

私達、古本屋の商売は、これというやり方はなく、いつも試行錯誤。
あちこちに細かい弦をのばして、手応えがあれば、そちらに手を広げといった繰り返しです。
いくつか実を成らすことができればいいのですが。

買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。

ブルーノートで渡辺貞夫ライブを見てきました。ジャズ・フュージョンCD買取します。

金曜日, 12月 14th, 2012 | Permalink


現在、79歳。
ライブ中、ずっと立っていられるのかなぁという心配をよそに見事な演奏。
クラリネット、サックスといった楽器は特に体力を消耗しそうですが、堂々たるものでした。
残念なのは私も一緒に行った妻も楽器ができず、多分、楽器ができる人が見たら、更に素晴らしさがわかったのではないかと思われることです。
嬉しいことに息子はギターに夢中ですし、娘はピアノを続けてくれています。
姪っ子はクラリネットで大学進学。現在、楽団員をめざして勉強中です。
自分が不器用なことは充分理解していますので、今更楽器ができるようになるとは思えませんが、せめて、音楽が生活を彩り、微力ながら音楽の橋渡しを仕事としてできればいいと考えています。

ブルーノート名古屋ホームページ
渡辺貞夫ホームページ

ジャズ、フュージョンのCD、DVDをはじめ、音楽CD、音楽DVD買取しています。

音楽CD・DVD買取

カム・トゥデイ

買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。

少女時代を目撃した父の写真を撮ろうとする娘

金曜日, 11月 9th, 2012 | Permalink


先日、六本木ヒルズで、ロケ中の少女時代を見かけたということを書きました。
もちろん、家族にも自慢しまくりました。
中二の娘がやってきて「お父さん見たの、ユナだよね?」というと、「写真取ってもいい?」
「なんで?」と訊いたところ、友達に少女時代のユナの大ファンがいて、その娘にユナをお父さんが見たということを言ったら、その時の写真が見たい ⇒ ないよ ⇒ だったらお父さんの写真取ってきて というわけのわからない中二らしい発想の転換で、写真を取るということになったそうです。
いやいやいや、だったら、ももクロ男祭を見に行った時に見かけたのだから、ももクロの男祭の様子の画像を見せてあげたら?と言うと、渋い顔。
どうも、自分の父親がももクロのライブを見に行くということは友達には言えないみたいです。
よくわかりません。

ももいろクローバーZのグッズ、生写真、DVD、CD買い取りします。
限定品高く評価。
少女時代のグッズ、生写真、DVD、CD買い取りします。
少女時代ユナ出演のドラマDVD買い取りします。

ユナ出演作
2007年 『9回裏2アウト』
2008年 『絶世の美女 パクジョングム』
2008年 『君は僕の運命』
2009年 『シンデレラマン』
2012年 『ラブレイン』
ラブレイン (完全版) DVD-BOX 2

買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。

高山・下呂に家族旅行。古本古書の買取のお電話受付中です。

日曜日, 11月 4th, 2012 | Permalink


岐阜県の高山&下呂に家族旅行に行って参りました。
季節は紅葉真っ盛り。
どの山を見ても、キレイに赤く色づき、その彩り具合が微妙に違い、道中、飽きることがありませんでした。
散策もより楽しくなりますね。

下呂は日本三名泉のひとつ。
今回は高2の長男の保育園の時から親交のある4家族での訪問。
高山を散策して、評判のパン屋さんで列をつくり、買い食いをいっぱいして、下呂温泉ではたっぷり温泉につかり、飛騨のお肉ですき焼き。アメトーークの勉強しかしてこなかった芸人を子どもたちと見て大笑いしたり、トランプの大富豪の2連続革命で喜んだり悲しんだりといった二日間でした。

リフレッシュもできましたので、また今日から古本の買取、販売にチカラを入れていきます。

買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。

TOKYOの休日

火曜日, 10月 16th, 2012 | Permalink


東京に仕入れに行くようになってから、休みの日を東京で過ごすということを時々します。
先週も土曜日から昨日月曜日まで東京に行って来ました。
土曜日、月曜日は、仕入れですが、日曜日は完全にオフです。
今回は秋葉原で電動自転車が借りられるということで、借りて、サイクリングに出発。
上野を通り越し、まずは浅草へ。
浅草で、よしもとのライブを見たり、洋食を食べたりした後、スカイツリーへ。
スカイツリーにはのぼりませんでしたが、ふもとにあるショッピッングセンターで、買い物をしたりして過ごしました。
途中、セイコーミュージアムに寄ったり、きびだんごに寄ったり、予定がないのが楽しいのです。
帰りは、返却の時間が迫ってるってことで、全力で秋葉原へ。
自転車というのは普段使わない筋肉を使うみたいで、翌日は軽い筋肉痛でしたが、それも心地よかったです。

かなりリフレッシュしましたので、今週はバリバリと買い取りを頑張っていきたいと思います。

買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。

最近の投稿

出張買取エリア