日本のキーボーディスト小川文明さんが6/25に亡くなりました。
小川文明さんは、SMAP、光GENJI、少年隊、松浦亜弥、モーニング娘。などのアイドルをはじめ、44MAGNUM、MALTA、筋肉少女帯などのバンドでも、キーボーディストとしてライブやレコーディングでサポートし、時にはアレンジを担当することもあったミュージシャンです。
僕の中で彼といえば、ROLLY(ローリー寺西)のロックバンド『すかんち』で(活動時期は解散前の少しの間ですが)キーボードを弾いていたことです。
彼は元々、イギリスのバンド、エマーソン・レイク・アンド・パーマーのキース・エマーソンに憧れてキーボーディストになろうと決めたロック・ミュージシャンです。
すかんちの初期は、レッドツェッペリンやクイーンやT.REXを基調としたハードロックだったりグラムロックな音楽性よりも、ローリーの破天荒でエキセントリックで誇大妄想なキャラクターが際立っており、コミックバンドだったり色物バンド的に見られることが多々ありました。
キーボードがドクター田中から小川文明に変わったあたりから、偶然なのか、それとも小川文明の音楽性からか、キャラクター性よりもハードロックな音楽性の印象の方が強くなった気がします。
服装もコスプレっぽい衣装から、所謂ロックバンドっぽい格好になりました。
僕はやはり後期の方が好きです。
一番好きなアルバムは(再結成前の)ラストアルバムである『DOUBLE DOUBLE CHOCOLATE』です。
このアルバムは二枚組で全部で21曲が収録されているのですが、どの曲もポップでハードロックでグラムロックで最高です。
このミュージックビデオは僕が日本のミュージックビデオの中でおそらく一番好きなビデオです。
すごくチープで特に手が込んでいるってワケでも無さそうなのですが、とにかくローリーがカッコよすぎるのです。
グラムロックではこうやって化粧するのは珍しくないのですが、このように「ザ・オカマ!」って感じでやっていた人は彼しかいないのではないのでしょうか。
なんというか「アメリカの場末のショーパブのオカマ」って感じがすごくB級で最高です。
それにしても(最近減った気がしますが)こういうギャルってたまにいますよね。
この曲もDOUBLE DOUBLE CHOCOLATEに収録されている曲です。
亡くなられた小川文明さんがキーボードを弾いています。
プレイがカッコいいのは勿論、ルックスもロッカーって感じでカッコいいです。
R.I.P.小川文明