名古屋市中川区に出張買取にお伺いさせて頂きました。
落語が大好きな故人の荷物で、非常に趣味のよいものがダンボール8箱。
特に、古今亭志ん生がお好きだったようです。
私も落語は好きで、桂米朝、桂枝雀、三遊亭圓生、林家正蔵、春風亭小朝などの落語会を何度も見に行ったことがあり、そんな話題で盛り上がりました。
残念なのは立川談志の舞台を一度も見ることができなかったこと。
今でも、しまったぁと思っています。
さて、荷物も積み終わったので、失礼しようかなと思ったところ、「こっちにもあったぁ」とご依頼人様の声。
押し入れから、本がぎっしりのダンボール箱が10箱以上出てきたのです。
小さなクルマで買取をしていると、もう一回来ますみたいな感じになるところですが、エーブックはハイエースで買取をまわらせて頂いている為、これぐらいでしたら余裕。
ご依頼人の方も、ご家族の荷物整理ということで、わざわざ桑名の自宅からいらっしゃているだけに、一度に済ませるに越したことはありません。
荷物を積み込んだあと、ご依頼人様が、「まだ余裕あるねー」と荷台を見て、笑っていらっしゃいました。
捨てるのではなく、なるだけ、読みたい人に、欲しい人に本が渡るようにしてくださいというご意思を守ります。
たいていの量ならば一度で運べますよ。
買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。
Tags: 三遊亭圓生, 古今亭志ん生, 名古屋DVD買取, 名古屋出張買取, 名古屋古書出張買取, 春風亭小朝, 林家正蔵, 桂米朝, 立川談志, 落語DVD出張買取, 落語書籍出張買取, 落語関係の本・DVD