ディズニー人気シリーズの新作はホラー?『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』


ディズニー・ピクサーが手がける全編CGIで製作されたアニメ『トイ・ストーリー』のテレビシリーズ『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』が、日本で7月に放送されます。
BSテレビ局・Dlifeでのみ放送されるそうです。
 
『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』は映画『トイストーリー3』の後の話で、シリーズ初のホラー要素がある作品になっています。
 

 
シリーズ第一作目の『トイ・ストーリー』が公開されたのは1995年、僕が小学校に上がる前くらいなので、ちょうどドンピシャな年代でしょうか。
子どもの頃、ディズニー映画をいろいろ見ましたが、この『トイ・ストーリー』はすごくハマりました。
僕も小さい頃、人形を集めたりしていたので、特にのめり込んだのかもしれません。
まずCGというところがすごく新鮮で、たくさんいるキャラクターも個性豊かでそれぞれが面白かったです。
中でもウッディがすごく好きで、ウッディの人形が欲しくて欲しくて仕方がなかった記憶があります。
まず、カウボーイというところに惹かれました。
何故だか僕は小さい頃からアメリカの雰囲気(というよりイメージか)が好きで、荒野のガンマンみたいな西部劇が好きでした。
また、バズが家にやってきてからウッディの居場所がなくなってしまうのが可哀想で可哀想で、そこもウッディを好きになった理由の一つかもしれません。
 
2010年に公開された『トイ・ストーリー3』は僕が大人になってから初めてのトイ・ストーリーで、そのストーリーも伴って号泣してしまった記憶があります。
映画シリーズの三作目は大抵コケるというのはよく言われることですが、このトイ・ストーリー・シリーズでは三作目が一番評判が良いみたいですね。
アンディ(ウッディたちの持ち主)と同じように年を重ねていって(物語の中では3は1の10年後ですが)、僕はおもちゃを捨てました。
そういった意味で、なんだかすごくノスタルジックでセンチメンタルな気分になりました。
おそらく、1を小学校上がる前後に見て、この3を15~20歳くらいで見た人にとっては忘れられない映画シリーズの一つになるのではないでしょうか。
 
 
さて、今回日本で放送されることが決まった『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』はホラー仕立て。
英語のティザー動画を見たのですが、ホラー風コメディなのかな?なんにしても可愛いです。
何でもアルフレッド・ヒッチコック監督の『サイコ』をベースにしているらしく、どこまでベースにしているのかは分かりませんが、意外とちゃんとホラーを軸に作っているのには、ちょっとビックリしました。
人形というのは、可愛さと同等に怖さも含んでいます。
その辺りはトイ・ストーリー1で既にやっていましたが、今回トイ・ストーリーからこういったホラー系の話が作られたのは、意外と自然な流れなのかもしれません。
しかし、衛星放送のみとは・・・いつかレンタルもするのかな? その際には見てみたいです。

最近の投稿

出張買取エリア