【おも本紹介】時局下婦人こそ最もよくラヂオを利用せねばならぬ


昭和16年に発行の冊子です。
発行人は日本放送協会、NHK。

市販されていたというよりも、家庭に配布されたものなのでしょうか。
切々と、家庭にラヂオを置き、聞くことを進めています。
国策として、ラヂオにより、国民の士気を高めようという意図があったのかもしれません。

1ページ目にはこんな文章からはじまります。
ラヂオは婦人生活の最良の師、最良の友です。
この一冊を読まれれば現在の日本のラヂオの世界のラヂオと婦人とラヂオの国家的な使命と、そして貴女の家庭と生活とラヂオとがどんなに深い関係を持っているか非常にはっきりと解ります。

途中にはこんなことも
ラヂオは家庭を明るくする婦人生活の唯一の友です。そしてまたと得難い偉大な指導者です。
なんか、北朝鮮のテレビで言ってそうなことに思えてきますね。

そして後半になると、
ラヂオは世界新秩序建設戦に火花を散らす国際宣伝戦の最新武器です。
婦人らラヂオの世界的大使命を深く銘記しなければなりません。

最後には、
我國のラヂオ聴取料は世界稀にみる低廉です。加入手続きは驚くほど簡単です。聴取許可料は全然いらないのです。
と、なり、
ラヂオの受信機をつける費用は大したことはありません。
で、ラヂオ本体の宣伝が書いてあります。

なんか、長々とセールスレターを読まされた気分にもなります。
改めて表紙の絵を見てみますと、母娘と思われる女性が二人、左側を見ています。
何が見えているのかと、考えると楽しくなってきます。

買取する古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です。

コメントを残す

最近の投稿

出張買取エリア